LMPチャレンジ 最終戦

LMPチャレンジ

名前の通り、出走を認められるのはLMPカテゴリーであれば、メーカーは問わない。 日頃、日の目を見ないニッチなマシンにも走る機会を与える夢の企画。
レース戦略は大きく2つ。

1つ目は、安定したパフォーマンスを少し値がはる予算で調達し、レースでは先頭集団を追い抜くことなく、すぐ後ろに着いて行く「ゴースト戦略」の場合は、Slot.itやAvantslotやNSRがお薦め

2つ目は、Sloter、Spirit、Fly、Revell、などクセ強めのマシンに手を加え、デッドタイムに近いタイムで走れるまで作り込む「漢気戦略」だ。

どちらにせよ、勝つにはデッドタイムギリギリで走り、逃げ切ることであるが、本日の最終戦の結果は如何に!?
◆LMP チャレンジ(逆回り)
1位: ジュニオ: 73.8周
   DTなし。誰もとめられまへ〜ん(驚)
2位: エイチヤ: 72.8周@DT1回
   DT1回、これ無ければね〜、痛い(悔)
3位: ジーショ: 71.4周
   DTなし。あっぱれの表彰台だぁ(歓)
4位: マックス: 70.0周
   DT2回、内1回の最終周は勿体無かった
5位: オーナー: 67.1周
   DT2回でもこのポジションは納得か!
6位: ポンコツ: 66.6周
   DT1回で、この位置では不完全燃焼か
7位: カズーー: 64.2周
   DT3回と言わず、高みを目指したまえ!
8位: シブヤン: 59.3周
   敗因はDT? or オカルトチューン?
   レギュの隙をついてはいけまへん^_^

年間総合順位

2022シリーズ最終結果は、
総合優勝は、エイチヤ(22) おめでとう🎉
第2位は、ジュニオ(21) 
第3位は、マックス(14)
第4位は、シブヤン(12)
第5位は、カズーー(10)
第6位は、タッキー(06)
第7位は、ポンコツ(04)、ジーショ(04)
第9位は、オーナー(03)

リザルトはこちら

総括

こちらのカテゴリーは、若手代表を振り切り、エイチヤ氏が面目を保った結果に!

一方、年間を通じてのデッド王つまり、
MDP(最高デッドタイム超過プレイヤ)は誰かって!? それは、各自、胸に手を当てよーく考えてみて^_^

でもこれだけは伝えておくと、LMPチャレンジを含むデッドタイムレースで表彰台に上がるには、リスクを侵さないと辿り着けないってことは言うまでもない^_^

次回の活動は、プラクティスデイとなりますので、特にビギナードライバーにはうってつけの活動日です。

◆2月18日(土)
次回予定される公式戦の準備も良し、好きなマシンで遊ぶも良し、ベテランにマシン作りのノウハウを聞くも良し、はたまた、来季シリーズ戦のマシンの情報収集も良し!
楽しいクラブ活動にしましょう!


車両整備について

昨年秋頃から、嬉しいかなメンバーが増えているSRCですが、一つ皆さんに考えて戴きたいことがあります。

これまでは気にもしていなかったマシントラブルによるレースの中断についてですが、レース前の練習走行は勿論大事ですが、不要なレース中断を避ける意味からも、少しの時間をマシンの整備にあてては如何でしょう^_^

◆代表的な確認ポイント
1. 前輪の接地
2. 終電ブラシの接地や切断してないか
3. 軸受やモーターの洗浄や注油
4. ガタ出し
5. ネジの脱落リスク無いか
6. タイヤは真円に
7. タイヤに付着したゴミ除去

※さらに突っ込んで詳細を知りたい方は下記記事を参照下さい
 目からウロコ①: こちら
 目からウロコ②:こちら


SRC CHIBA

スロットカー好きが集まって隔週末に活動中

0コメント

  • 1000 / 1000