シリーズ戦 ここまでの振り返り

2022年も、気付けば夏の猛暑も過ぎ、あっという間に9月も中旬となったことから、ここまでの活動を振り返り、更に終盤に向けた展望を纏めてみたので、各自メンバーは内容確認した上でグループチャットに後半戦に向けた意気込みでも聞かせてくだされ! 


Slot.it DTM

2戦終わった時点で、8人が参戦中で、Opel Vs  Alfaromeoの構図になっており、後半戦ではMercedesも争いに入って欲しいところか!

ポイント争いでは、ジュニオ氏とエイチヤ氏が14ポイントで独走中! まだ参戦できていないジーショ氏が加わることで、今後の勢力図が大きく変わる可能性ありと言ったところか。


LMP Challange

こちら魅惑のハイスピードでのデッドタイムレースは混沌としていて、誰にも優勝が狙えるチャンスがあり、こちらもジーショ氏の巻き返し次第で状況は大きく変わる可能性大。

このカテゴリーは、とにかくデッドタイムに近いタイムで走る事が出来るマシンであれば、メーカー問わず出場可能なので、自分の好きなマシンでレースを楽しめますよ!


Slot.it Cカー

人気のCカーは11人が既に参戦中、マックス氏が頭一つ抜けていますが、まだまだ何があるかわからない状況です。

なお、このカテゴリーはルーキードライバーが多く参戦してくれているのが特徴です。

後半戦では、先日の5.5h耐久レースで上位に食い込んだスポット参戦者であるコンスキー氏とサノヤン氏の動向が気になる点と、もう1人、遥か遠くの地に逝ってしまった彼も忘れてはいけないでしょう。もう一度、Mazda 787Bで旋風を起こしに来てほしいものです!

CARRERA GT3

10人の参戦者がいる中、ジュニオ氏が頭一つ抜けている状況ですが、こちらも誰にもチャンスありです! 

このカテゴリーは近代GT3マシンが続々登場しているので、昔のレースシーンを知らない若手ドライバーに人気です!

FLY Porsche 911

マックス氏がトップですが、参戦者がまだ7人であり、今後参戦してくるメンバー次第で順位が大きく変わる可能性があり、優勝争いは誰にもチャンスありです!

是非、多くの人に、RRマシン(リアモーター&リアドライブ)の魅力を体験して貰いたいものですが、SRCでは、あえて934ではなく、ナロー(幅が狭い)仕様の911で競い合うところが魅力となっています!

GROUP-5 Challange

こちらもまだ7人の参戦に留まっており、今後参戦してくるメンバー次第で順位が大きく変わる可能性があり、優勝争いは誰にもチャンスありです! 

どうですかNissan スカイラインやToyotaセリカなど国産モンスターマシンも登場してきてますよ!

次回10月の活動ですが、以下となりますので各自、都合つけて参加下さい。
また、マシンの調達及び調整、セッティングを怠りなき様お願いします。
◆第一活動日: 1日(土)
 公式レース
 ⑤FLY Porsche 911
  スプリント制 周回レース
 ⑥Group5チャレンジ
  デッドタイム制 周回レース
    (順回り16.6秒/逆回り17.6秒)
  
◆第二活動日: 15日以外で調整中
 プラクティスデイ

SRC CHIBA

スロットカー好きが集まって隔週末に活動中

0コメント

  • 1000 / 1000