悲願達成
昼食を終えるや否や、Slot.it DTMやLMPチャレンジを中心としたマシン達が次々にコースに顔を出す!
そう、本日のレース参加者は8人。
なかでも気合が入るのは、ここのところ、優勝候補と言われながらも要所でミスを連発して惨敗してきたシブヤン氏。
今日こそはと意気込む姿に、ベテラン勢からは、「レース前には、ボディを開けて、ブラシの付き具合見た方がいいよ」と。
「大丈夫、外れる気がしないから」とそっけない返事で返すシブヤン氏。
さて、ブラシのみならずコースから外れることは避けたいシブヤン氏の結果は如何に!?
◆LMP Challange
順回り
順位 Driver 総合
1位: シブヤン: 78.8周 (予選1位)
2位: エイチヤ: 78.2周
3位: ジュニオ: 77.9周
4位: マックス: 77.1周 DT1回
5位 : カズーー: 75.0周
6位: オーナー: 71.9周 DT1回
7位: タッキー: 71.9周
8位: ポンコツ: 67.2周
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シブヤン: NSR Audi R18
Pole to Win おめでとう㊗️
エイチヤ: Spirit Courage C65
予選の重要性をあらためて痛感(悔)
ジュニオ:Avant slot Porsche RS Spider
公式戦初投入マシンでも結果出す!
マックス: Scaleauto Toyota GT1
楽勝かと思いきや痛恨のDTで涙
カズーー: Sloter Zytek
終始スピード不足で不発
オーナー: Spirit DALLARA JUDD
あれっ、前半の激速が・・・
タッキー: Avant slot Audi R8
スピードあれど外れては・・・
ポンコツ: SCX Cadillac
コントローラ誤差しで夢散る(涙)
総合順位はこちら
2回 この数字の意味?
今日のレースでは、デッドタイムの合計回数がなんとも寂しいたったの2回と。
「あーー」とか「やっちまった」など普段だと主にシブヤン氏の悲鳴に加え、KAZU氏などが荒らしにくるものの、本日、シブヤンは終始冷静にレースを進めて、一方、KAZU氏は車両のスピードが全く出ず、荒そうにも他車の集団に入ることすら出来なかったことが要因ではないかと。
さらに考えれば、自慢のSCX Cadillacで悲願達成の野望に燃えていたポンコツ氏が、コントローラのプラグ差し込み間違いから、本番レースでは要領を得ないレンタルコントとの格闘により、先頭集団にこれまた入れなかったことも、デッドタイム発生のある意味キッカケが少なくなったのではないかと。
それにしても、シブヤン恐るべし! デッドタイムレースを得意とするエイチヤ氏やジュニオ氏の走りを抑えての優勝は、圧巻でした^_^
さあ、気持ちを入れ替え、次レースに集中だ!
0コメント