Cカー耐久 展望
来る10月7日(土)、”Cカー耐久レース”に胸を弾ませている人は数多いことと思われます。
そう、SRCとしては、久々に開催されるカテゴリーであり、注目の一戦になることは間違いありません^_^
ただし、耐久とはいうものの、LMP耐久同様に6分/1ヒートで行うので、プチ耐久って感じで、例の年末にやる各ヒート45分という気絶しそうなアレではないので悪しからず。
展望
では、勝手ではありますが、戦前の予想をしていこうかとハイ^_^
◆マックス氏:
前節は腰痛でドタキャンでしたが、この一戦に並々ならぬ想いでいるのは間違いなく、必ずや頭をとりに来るでしょう!
◆オーナー:
ここ最近、キラリと光りながらも最後は安定のブービーにも、Cカーは別物よと!!
インフィールドを快走してたら皆んな、アレに注意が必要だ(笑)
◆エイチヤ氏:
直近、欠席気味だが、マシンの成熟度とドラテクは健在につき、今、一番表彰台に近い位置にいるドライバーの1人ではないかと!
◆ジーショ氏
ベテラン健在を結果で示したいところで、今シーズン続く好調さが再現できれば期待大か。
◆ジュニオ氏
マシン作りもドラテクも磨きがかかっており、競合ひしめく中でここらで一発、Pole to Winを決めたいと密かに思っていることは言うまでもない^_^
◆ポンコツ氏
ここ最近、ボーリングの好調さが、スロットカーに良い影響を与えているのか!?走りに安定感がでてきており、一気にトップに登り詰めるために、何が必要か!?
これと言って特に無いが、強いて言えば、コントの最終調整でしょうか!
◆KAZU
激速はお手のものではあるが、なにせ走りにムラがあり、上位を狙えるポテンシャルを持ちながらも、つい、1/1の愛車の洗車に力を使ってしまい、直近の何戦かは抜け殻状態で挑んでいたが、ようやく猛暑も終わり、ここにきての秋の陽気が味方になれば・・・
◆シブヤン
若手ドライバーの中でも、今や優勝も視野に入る実力になってきており、台風の目といったところではあるが、彼も最近、1/1の愛車に資金を注ぎ込んでいて、1/32の車両調達に資金を回せるかがポイントといったところか。
◆カンチヤ氏
新人ドライバーながら、卓越したアジャスト力もあいまって、もしかしたらもしかする?
あとは夜勤明けでないことを願おう!
◆コンスキー氏
間違いなく三本指に入る激速ドライバーではあるが、時折やらかすので順位予想不能です^_^ 愛車の横っ面の傷が気になってスロットカーどころではないかもしれないが、風の噂ではスロットカーの練習よりも実車レースが何よりもためになるとして、F1観戦に鈴鹿まで遠征しているとかいないとか^_^
◆サノヤー氏
ここ最近はデッドタイムレースに苦労するも、激速レースは得意中の得意につき、また、今回は順周りなので、優勝のチャンスは大いにありますよ♪ この機会を逃すと当分チャンスがこないかもね^_^
以上、参加を考えているメンバーは早めのエントリーをお願いしますね🙏
参加ドライバー急募
また、今回の一戦は常連メンバーのエントリー人数次第ではありますが、少なくともビジターの方、最低でも3人の参加を歓迎します。
我こそはという方、或いはスロットカーやり始めだけどレースに出てみたいと夢見る方、どうぞエントリーをお願いします^_^
いきなり来て、全長70mのメガコースを走れるかというと、簡単なことではないことと思いますが、早めに到着して2時間も練習すれば本番レースでは少なくとも2番手集団についていけるかと!
コースについて、もっと知りたい場合には、
こちらを参照ください。
もし、10月7日(土)のレースにスポット参戦をしてみたい方がおられましたら、下記連絡先までコンタクト下さい。
🔷旧Twitter現Xのダイレクトメッセージ
https://mobile.twitter.com/srcchiba
🔷携帯電話
080-3600-1953
0コメント