ガチだぜ! プチ耐久Cカー
3連休初日の今日は、10人のメンバーでクラブ活動を楽しんだのである!
前回の活動でBOSEスピーカーが設置されたことで重低音が響き、まるでライブハウスの雰囲気にアップデートされ、メンバーご満悦!
前回、工事を担当したエイチヤ氏が「いい音してるね〜」と言えば、「すいませんね、前までショボくって」とオーナーが間髪を入れずに応答するあたり、相変わらずいい雰囲気のSRC!
予選開始
レースシーンを盛り上げるために用意されたTスクエアのTruthが流れる中、エイチヤ氏、KAZU氏と順にタイムアタックに突入。そんな中、マックス氏が走行準備に入るや否や、サーキットの雰囲気がガラッと変わる。
サブちゃんこと北島三郎の”祭り”のイントロだぁ〜🎵
「誰がサーキットには演歌が似合わないって決めつけたんだ」と言わんばかり、このご時世、アンコンシャスバイアス(無意識の思い込み)に真っ向から向き合う!?SRC
祭り太鼓の重点音を味方!?に14,875秒を叩き出し、あっさりと2番手につけるマックス氏、御大さすがです〜^_^
ヘビメタ好きのコンスキー氏はというと、何故だかキャンディーズの”ハートのエースが出てこない”が流され、本人、歌には乗るもののスピードには全く乗れずに15.312秒と、片鱗を見せることもなく、平凡な記録に終わる。
優勝候補のサノヤー氏にいたっては、佐野元春!?の曲が足を引っ張ったのか15.265秒とこれまた平凡な記録に終わる。
今回、BGMに撹乱された予選を制したのは、14.859秒を記録したKAZU氏であった!
ちなみに今日のKAZU氏は右足の親指を捻挫したのか包帯巻き巻きで痛みを堪えての参加である^_^
さて、そんなすんごくレーシーな雰囲気の中、決勝レースの結果は如何に!
Cカー プチ耐久
順回り/周回数レース
順位 Driver 総合
1位 : エイチヤ: 153.0周
2位: カズーー: 151.8周(PP)
3位: マックス: 150.0周
4位: サノヤー: 146.7周
5位 : オーナー: 145.9周
6位: コンスキ: 144.1周(順位P:22)
7位 : シブヤン: 144.1周(順位P:26)
8位 : ジュニオ: 143.6周
9位 : ジーショ: 138.2周
10位: ポンコツ: 135.6周
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エイチヤ: Porsche 962
前回活動で煙を出したのが効いたか(笑)
カズーー: Lancia LC2
燃リスなしで、水を得た魚状態でした!
マックス:Sauber C9
やはり表彰台に辿り着くあたりは貫禄か
サノヤー: Nissan R 89C
予選の失敗で、すっかりSOMEDAYに
オーナー: Porsche 962
BOSE設置の効果か!?会心の走りだぜ
コンスキ: Jaguar XJR10
ハイエースと異種格闘直後でもギリ入賞
シブヤン: Sauber C9
最後まで”虫”にならずも入賞に至らず(泣)
ジュニオ: Toyota 88C
煙は出なかったものの速度もでなかった
ジーショ: Porsche 962
次行きましょう、次ね!
ポンコツ: Porsche 962
輪ゴム調整のコントの影響か・・・
他、総合順位はこちらで確認ください!
シン ピットエリア
重低音のBGMが流れつつ、ピット作業エリア拡張でこれまで以上に会話が弾む^_^
喋くりながらも、しっかり車両整備が出来る所が至れり尽くせりですね! 皆んな、オーナーに感謝ですよ。
今後の予定
2023年の活動も気づくと既に残り、4回となっていることご存知でしょうか?
10/21(土) プラクティスデイ
11/04(土) 公式レース
・GT Challange@DT・周回
・FANCUP@スプリント・周回
11/18(土) プラクティスデイ
12/02(土) 公式レース
・カレラ GT3@スプリント・着順
~ 燃リス ~
・ラリーChallange@DT・周回
※レギュレーションの詳細はこちら
如何でしょうか、2023のクラブ活動は、やりきった感ありますか?
一部のメンバーからは、もっとやりたい!
との要望もチラホラ聞こえてきていることから、詳しいことは後日になりますが、実施日については概ね、12/16(土)として目玉レースを企画中です!
今の所、発表できる範囲で言うと、”本気の耐久レース”をやりたいと考えています。 今回は多くの方から支持される「チーム戦」を前向きに考えています。 商品も多数用意しますので、皆さん、今から、都合つけられるよう調整をお願いします。
0コメント