壮絶な展開 GTチャレ
ん〜ん、なぜだ!?
レースが終わり、リザルトをしみじみ見返すオーナー。その思いは、本日参加メンバーでは優勝者以外は同じであることでしょう。
ってことで次行きましょう次^_^
GT Challange
エイチヤ:Scalextric 初音ミクBMW Z4
初音ミク対決に勝利だ〜🏅
シブヤン:Scalextric 初音ミクAMG
最終ヒートのやり直しが・・・(悔)
カズーー:Powerslot Nissan 350Z
戦前は速度遅が予想されるも結果Good
マックス: NINCO DENSO Supra
FunCup大関で酔いが回ったのかな!?
ポンコツ:Scalextric AMG
5ヒート目の突然エンストなければ😭
オーナー:NINCO Mosler
周期的に来るスランプでしょうか(悩)
カンチヤ: NSR Corvette C7R
1周あたり1回のスピンを無くせればね
他、総合順位はこちらで確認ください!
総括
壮絶なレース、実は、予選から仕込まれていたのだ。
本日一発目のFunCupが余りにも精神的・体力的に一杯一杯だったことから、誰もがぐったりとする中、しれーっとタイムアタックを始めたのがエイチヤ氏だ。
16秒に1番近いタイムを目指すこの予選、最初の2周は17秒前後だったにも関わらず、メンバーの目がコースに向いた、そう、ラスト3周目に16.015秒を叩き出してしまう集中力は流石であり、後続にプレッシャーをかける憎い演出だ!
お約束のように、この術中にハマったのが、オーナー、マックス氏、KAZU氏で、決勝レースでも、その傾向は変わらず、デッドタイム超過で順位を落としていく始末に笑いが止まらなかったのは、他でもない、このレースを制覇したエイチヤ氏であった。
ポールポジション獲得は、名誉だけでなく、周回ポイントが1ポイント付与されるわけで、本日のレースでは2位のシブヤンと優勝したエイチヤ氏の差が、たったの1.3周であり、優勝争いする者にとっては、かなりの影響を受けることを忘れてはいけない。
カンチヤ氏 🧰新調
本日のFunCup新車を含め、そろそろ、これまでのボックスから、大きなサイズのものをと、オーナーから安価で譲り受け、次戦への備えを開始!
カンチヤ氏 コント逆差し
画像はないが、第一ヒート直前にプラグの差し間違えにより、ブレーキ用ボリュームが壊れる(泣) 。 KAZU氏も先日、茂原のOasisで同じミスをしてしまい、一緒に部品調達を予定。
デファルコのユーザーは注意してね⚠️
今後について
次回の活動は、プラクティスデイです。
次回の公式戦レースの準備にお使いください。
◆11月18日(土)
プラクティスデイ
※メンバーは、コースの劣化点検&必要時改修とジオラマの整備等がありますので協力を。
◆12月2日(土)
公式レース
・カレラ GT3@スプリント・着順
~ 燃リス ~
・ラリーChallange@DT・周回
◆12月16日(土)
2023 年忘れ耐久レース
近日中に内容告知予定
0コメント