てんやわんやのGW第一弾活動
本日は、多方面から予期せぬ訪問者が多数集まりました。
まずは、東京湾岸地区から3名、続いて東京山の手地区から1名、更に千葉から1名、年齢は10代から50代までバラエティに富み、スロットカー暦も浅い方や今日が始めての方、またマグつきマシンを主戦場にされている方と多種多様な方で大いに賑わった一日でした。
数年ぶりに参加のクマザナルディ氏と本日が人生、スロットカーを見るもやるも初めてのチェイサー氏(またの名を元祖S氏)が見つめる先は、Slot.it製マシン。「次回は、このマシンで、何人(なんぴと)たりとも俺の前は走らせねえぜ!」って感じで妄想が止まらない2人。
「15:00からフレッシュマンレースやりますよ~」の案内にも動じず、スロットカー談義に花を咲かせるメンバー達! いい光景ですね~。
っとまあ、まずは、フレッシュマンの方たち5名でレースを行い、上位2名が常連4名に加わって決勝レースを行いました。
◆フレッシュマンレース
スピハン氏 Jagur 64.6周
☆本日シェイクダウンマシンで(驚)
8610氏 Jagur 58.0周
☆激速時々、スピン!(慌)
ティムー氏 Porsche 51.3周
☆練習せずともきっちり纏めてくる!
ザナルデ氏 Porsche 50.4周
☆走りがザナルディだ(焦)
チェイサ氏 Porsche 50.4周
☆ほんとうに今日が初めて?(疑)
◆決勝レース
KAZU氏 MAZDA 787B 80.8周
☆ひやひやの勝利!
H山氏 Porsche 77.6周
☆ライトが眩しすぎる!
ジュニオ氏 Sauber 74.7周
☆もう君はシニアだ(!?)
スピハン氏 Jagur 73.8周
☆SRC常連の牙城を切り崩すとは(驚)
オーナー氏 Porsche 69.1周
☆今日は練習してないもん(焦)
8610氏 Jagur 62.0周
☆SRC公式戦ではスパッツもね(笑)
以上、皆さん、楽しんで戴けましたでしょうか? また、これに懲りず、気分が千葉方面に向いた際には、遊びに来てください。
本日は、ビジターの方々が一気に5名だったことから、十分な対応ができなかった点、何卒、お許しください。
また、直近の予定は、5/5(フリー走行)、5/11(公式レース:FLY CLASSIC)、5/25(準公式レース:SCALEXTRIC アメリカン)になります。 なお、車両の調達は、基本ご自身で調達をお願いしますが、見つけるのが面倒な方はSRCの在庫から選ぶことも可能です。
0コメント