白熱のアメリカンレース!
ここのところ、休日出勤や冠婚葬祭やら、町内会の役員活動やらと被りまくりで少人数でのレースとあいなりました^_^
レースの火蓋が切って下ろされた第1ヒート、トップはH山さん、続くはジュニオくん・・・第2ヒートでは主役は入れ替わり、オーナーがトップ、続くはまたもジュニオくん・・・
そして第3ヒートはというと、H山さん、タッキーさんといった具合で・・・そう、KAZUさん、ここまでなりを潜める展開に。
そして第3ヒートはというと、H山さん、タッキーさんといった具合で・・・そう、KAZUさん、ここまでなりを潜める展開に。
さて、3ヒートを終えた時点で、トップのH山さんから5番手のタッキーさんまでの周回差は、たったの2周。 ラスト2ヒートの戦い方次第では誰が優勝してもおかしくない状況に。
第4ヒート、ここで出てきたのがKAZUさんとタッキーさん。とますます大混戦に。
ラストヒートのスタートのカウントダウンが始まると、ここまで概ね首位をキープしてきたH山さんが痛恨のフライング(泣)。 再スタートで巻き返しを考え意気込んだ末に今度はクラッシュで万事休す。
暫くすると我慢の限界からか、ここまで健闘していたオーナーにトラブル発生。 今日こそはと力んだのが運のつき、気がつくとサーキットを右に左にダッシュする姿が。
さあ、ラスト2分の勝負がここから始まる! タッキーさんにスリップストリーミングを再三仕掛けられるも、何度もクロスレーンに救われるカズさん。 そんな2台のつばぜり合いを横目に猛追しているのがジュニオ氏だ。2番手集団から徐々にその差を詰め、ラスト1周で2台を抜き去りトップを強奪。 さあ、総合結果は如何に!?
順位 Driver 総合
1位: カズーー 56.8周
2位: ジュニオ 54.5周
3位: タッキー 54.00周
4位: エイチヤ 53.60周
5位: オーナー 52.60周
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カズーー: Mercury Cougar XR767
ラスト2ヒートの集中力は凄かった!
ジュニオ: AMC Javelin
全ヒート大崩れしないのがGood!
タッキー: Chevrolet Camaro
ラストトップなら優勝だったかも!?
エイチヤ: Chevrolet Camaro
優勝を確信していたはずが~(超悔)
オーナー: Chevrolet Camaro
2位: ジュニオ 54.5周
3位: タッキー 54.00周
4位: エイチヤ 53.60周
5位: オーナー 52.60周
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カズーー: Mercury Cougar XR767
ラスト2ヒートの集中力は凄かった!
ジュニオ: AMC Javelin
全ヒート大崩れしないのがGood!
タッキー: Chevrolet Camaro
ラストトップなら優勝だったかも!?
エイチヤ: Chevrolet Camaro
優勝を確信していたはずが~(超悔)
オーナー: Chevrolet Camaro
トップを取るも5位2回が響いたか。
次回は5/15(土) 公式戦Slo.it C Carレースです。
各自、車両の整備を怠りなく!
0コメント