Group5 白熱の一戦
第2、3ヒートで頭をとったのがカズーー氏。 512BBを駆り、危なげなく首位を奪取。
しかし、風向きが変わったのが第5ヒート。 2個目のクロスレーンの入り口で、オーナーのモビーディックが突然、エンスト。 そこへカズーー氏のマシンが激突。 2人が遅れて再スタートを切るも、徐々に先頭集団に追いつき、団子状態で暫くレースが続く。 っが、1度あることは2度あると、再び、オーナーのマシンが競っていた他のマシンとスピン。 コースを塞ぎ、あおりを食らったのは、カズーー氏。 一時停止中のカズーー氏のマシンを横目に、ジーショさんの935K2やタッキー氏、H山氏に抜かれ、順位を落とすことに。
久しぶりの参戦となったアサノヤ氏といえば、ズボンのポケットに左手を突っ込む独特のドライビングスタイルで有名だが、練習走行ではその姿は見れなかった(1枚目の画像)ものの、決勝レースでは、数か月振りにその雄姿を見せ、中盤まで2位、3位、2位と健闘するものの、トップチェッカーを受けることなくレースは終盤に突入。 勝負の第5、第6ヒートで痛恨の2連続6位でレースを終えることに。
レースの結果
エイチヤ: ランチアβ
相変わらずβ速かったです!
カズーー: フェラーリ512BB
第5ヒートの悲劇でTheEnd
オーナー: ポルシェ935モビーディック
ここのところ好調ですね!
ジーショ: ポルシェ935K2
第1ヒートの勢いが途中で減速(泣)
アサノヤ: BMW 320
久しぶりの参戦で悪戦苦闘でしたね!
タッキー: フォード カプリ
ほんの少しの差なんだけどな~(泣)
本日のもうひとつレースであるCARRERA DTMレースの記事については、明日までお待ちを!
0コメント