BTCC 第3戦! またまた新ヒーロー誕生

秋晴れになった本日、メンバーが昼過ぎに続々と集まってくる。
16時ころまでは各自、思い思いのマシンを走らせる。 あるメンバーは、年末に企画されているというGTチャレンジ用のマシンのテスト走行に集中したり、またあるメンバーは、ここのところ走らせていないマシンを多く持ち込み、テスト走行させたり、またあるメンバーは本日のレース車両の調整に励む。

そんな中、本日の第1レースのBTCCでは、圧倒的なスピードを持つシブヤンが余裕の調整を済ませ、タピオカ_ココナツミルクを近くのコンビニに買いにいく余裕を見せるが、結果は如何に?


順位 Driver    総合
1位: カズーー  73.8周
2位: ジュニオ  69.4周
3位: タッキー  68.6周
4位: シブヤン  64.9周
5位: オーナー  57.9周
6位: ポンコツ  53.2周
リザルトはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カズーー: VW PASSAT
      連続棚ぼたで最終戦待たず優勝決定!
ジュニオ: HONDA CIVIC
      あと少し・・・何かが足りなかった!
タッキー: VW PASSAT
      地味に周回を重ねた結果が表彰台^_^
シブヤン: BMW 
      あれれ~。楽勝ペースじゃなかった?
オーナー: MG 
      ノーマルタイヤでは歯が立たず(悔)
ポンコツ: BMW
      当日調達マシンの走り込み不足か!


(総評)

本レースは、多くのメンバーがスピンを繰り返していた点が気になった!
っが、よく考えてみよう、スピンする箇所の多くは直線ではなくカーブでは。。。!?


 いくつか確認してほしい点としては、まずはガタ出し。前後ともに出ていないと、インフィールドがつらく、1周1秒以上差が出ます。 次にネジ。ノーマルネジの長さが短いため、緩め過ぎると脱落につながるので、例えば、瞬着をネジ穴に少し塗るなどしてきつくした上でねじ込むなど。さらに、軸受けに注油。 油を挿すだけで1周0.5秒くらいは速くなるのでは!? さらにガタが出てボディが傾いた際、特にリヤタイヤがあたる場合は確実に挙動がおかしくなります。

 

以上、参考まで!

SRC CHIBA

スロットカー好きが集まって隔週末に活動中

0コメント

  • 1000 / 1000