SRCラリー 最終戦
事前に何人くるか不明のまま、当日を迎えたSRCラリー最終戦であったが、昼過ぎには続々メンバーが集まり、3時過ぎには7人と膨れ上がり、無事、レースが開始出来ました。
さて、3戦終わった時点での暫定順位は、トップがH山氏、2番手集団がカズ氏、ジュニオ氏が続く。 総合チャンピオンは本日のレースで決定されるとあって、各ドライバーは入念にテスト走行を繰り返し、万全の体制でレース本番に突入しました。
本日参加の中で、前回レースでの上位者はペナルティスタートとなるが、そのドライバーはMr.デッドタイムことH山氏と、ここのところ上位進出が目立つジーショ氏の2人。あとのメンバーは大いにチャンスがあるものの、前半レースを終えた時点での首位は、なんとH山氏。これには皆びっくり! そしてびっくりついでに、3番手につけていたのがポンコツ氏。さてさて、最終リザルトは?
順位 Driver SS1 SS2 総合
1位: カズーー 66.8 / 74.6 / 141.4周
2位: エイチヤ 68.4 / 67.9 / 136.3周
3位: ジーショ 62.3 / 67.8 / 130.1周
4位: オーナー 58.1 / 71.2 / 129.3周
5位: タッキー 57.2 / 70.7 / 127.9周
6位: ポンコツ 63.6 / 59.7 / 123.3周
7位: マックス 62.7 / 56.4 / 119.1周
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カズーー: PowerSlot VW POLO
ラスト2ヒートでH山氏を捉え逆転!
エイチヤ: MSC IMPREZA
ペナルティもなんのその!
ジーショ: NSR FIAT ABARTH
H山氏をペースカーとは戦略家!
オーナー: TeamSlot Lancia Storatos
肝心なところで、デッドタイム
タッキー: MSC FORD RS
怒涛の後半の追い上げだったが・・・
ポンコツ: MSC IMPREZA
前半戦は完璧だったが・・・
マックス: SCX CITROEN XSARA
デッドタイム5回は最高記録!?
リザルトはこちら
以上、皆さん、お疲れさまでした。 最終戦を終え、総合チャンピオンは、
エイチヤさん、あなたです。 おめでとうございます!
参加戴いたドライバーの皆さん、ほんとうにご苦労様でした。 このデッドタイムというカテゴリーは、来年もシリーズ戦に組み入れていく予定ですので、宜しくお願いします。
また、他カテゴリーレースについても、12月までの間に実施しますので、都合つけて参加ください。
次回活動は、10月26日(土)と少し先になりますが、お題はFLY CLASSICになります。
0コメント