まさにスポーツだ LMP耐久 Episode2
終盤
終盤に差し掛かると、それまで存在感を消しながら各ヒート、先頭車両が見える位置につけていたジーショ氏がキラリ光出した!
タイヤが出来てきたのかモーターが回り出したのか、はたまたドラテクが進化したのか突如、激速マシンと化し、14秒台を連発!
一方、マクラーレンとの相性が悪いのかジュニオ氏の走りが今日は冴えない。しかし、ラスト2ヒートを1位と3位で纏めるあたり、さすがヤングベテラン(訳すと若年寄り)! 最終順位が気になるところだ^_^
誰よりも耐久レースを懇願していたマックス氏だが、レースの入りが実に悪かった。初っ端3ヒートが連続マーシャルになったことで、いきなり1時間半の休憩!?に入り、時間と共に「やる気」が消滅し、自身のヒート開始で流れに全く乗れず、さらには終始、投入した車両のスピード不足に悩まされる展開に。
最終ヒート
既に全ヒートを終えたコンスキー氏、エイチヤ氏がそれぞれ546周、544周と周回数を確定させ、暫定上位とする中、優勝圏内に留まり、最終ヒートを戦うのはサノヤー氏(458周)とカズ氏(457周)の2人だ。
少なくとも88ないし89周をクリアする必要があり、順当にいけば上回れるとされるものの、こればかりは走ってみないと・・・
スタートから4時間が経過して臨む最終ヒート、結果は如何に?
スタート直後に、はい、カズ氏がやっちゃいました〜!! 第1コーナーでいきなりクラッシュで万事休す!?
いつものスプリントなら致命的なミスだが、今日は残り時間は充分過ぎるほどあり、ここから脅威の追い上げが始まる! 1周14秒台を10分連続して連発させてサノヤー氏を追い詰め、とうとう・・・
果たして結果は如何に?
優勝: サノヤー@LOLA B12/80 554周
→SRC初制覇 おめでとう🎉
2位: カズーー@LOLA B12/87 552周
→近年見なかった集中力を発揮!?
3位: コスケ@LOLA DBR1-2 546周
→マーシャルでのハタキは伝説もんす
4位: エイチヤ@LOLA B09/60 544周
→レース前他車の支援で試走不足!?
5位: ジュニオ@McLaren 538周
→GT1車両に苦戦でしたね(泣)
6位: マックス@Nissan R390 528週
→こちらもGT1車両が不発でした(泣)
7位: ジーショ@Porsche911
→車両は仕上がりましたね!
8位: オーナー@LOLA B12/80 517周
→伝説の序盤の走りで他メンバー唖然
9位: ポンコツ@LOLA B12/87 473周
→課題が見つかり、公式戦に期待!
いや〜、まずは参加されたメンバーの方、お疲れさまでした。 体は痛く無いですか?
いつものスプリントレースがいかに楽かを痛感できたんじゃないでしょうか!
楽しくレースが出来たことに加え、各自、それぞれ課題が見つかったことから、公式戦でのサイドバイサイドのレースが今から楽しみですね。
これで終わったと思ってる人が多いと思いますが、まだまだこの超ゆるい耐久レースの話は終わりません。
感動!?のネタは次回、ご期待を!
0コメント