やっぱり Carrera GT3はいいね

ストレス溜まりまくり!?のラリーレースの次は、Carrera  GT3レース。 こちらは、SRCのレースで多用される周回数ではなく、「何人たりとも俺の前は走らせねえぜ」の精神でやる 順位で決着させるスプリントレースで、ラストラップのチェッカーを受けるまで気が抜けないガチレースでっせ!
ただ、そうするとマシン作りに長けていたり、ドラテクが凄かったり、あるいは個体差でいわゆる”当たりモーター”を引き当てたりと、一部のメンバーが連戦連勝する つまらないレースになりがちなので、そのリスクを回避するべくSRCでは、ちょっとした工夫を入れてます。

例えば、前回レースで表彰台で歓喜した人は、今回、その歓喜を他者に譲ってもらうべく、燃料リストリクタを装着してもらい多少のハンデを科せさせてもらい、参加メンバー誰にもサイドバイサイドを楽しんでもらってますが、今回のレースでは、どんなドラマが待ち受けているのか?

結果は如何に?


決勝レース

ジュニオ:  Aston Martin
  Porscheを温存しての優勝は余裕!?
コンスキー: Mercedes AMG
  速かった! でも次は遅くなりますよ^_^
シブヤン: McLaren 720S
  肝心なところでコケてたかな・・・
ポンコツ: Mercedes AMG
  コントに必勝祈願をかけた効果が出た?
KAZU: BMW Z4(前回2位🎉)
  燃リス軍団のトップということで!
サノヤー: Porsche 911(前回3位🎉)
  燃リス 初体験 気持ちよかったっしょ🎵
オーナー: Mercedes AMG
  落ち着くんですかねぇ このポジション?
カンチヤ: Corvette C7
  コルベットとの相性いいね、頑張れ!

他、総合順位はこちらで確認ください!


総括

リザルトを見てもらえれば一目瞭然、総周回数がトップの61からペケの66までの差はたったの5周。各自6ヒートやって一周の差がつくか否かの実力伯仲の状況を作り出すのに、この燃リスが一役買っていることが分かっていただけますかね^_^

また、順位レースにすることで、CカーやLMPのような激速マシンのレースでなくても、優勝したければ、人より少しでも前に出なければならず、コーナーやクロスレーンなどで無理をしてスピンが生まれたりと、ほんとうに面白いレースバトルが今回のレースでも繰り広げられていましたね^_^

素敵なグッズ

ポンコツ氏のコントに必勝祈願!?
「ポンコツ」ステッカー 市販品なんですって・・・素敵過ぎます〜(笑)

次回の活動は、プラクティスデイです。
次回の公式戦レースの準備にお使いください。
◆9月16日(土)
プラクティスデイ
※当日はコースの劣化点検&必要時改修と
 ジオラマの整備ほか、モニター接続作業等
 がありますので参加メンバーは、汗かいて
 もいい格好で参加ください。

◆10月7日(土)
Cカー耐久レース


次回はプラクティスデイであり、公式レースは開催されません。 もし、SRCに興味がある方いましたら、この機会に試走してみませんか?

興味がある方は、SRCについての紹介記事を確認してみてください。詳細はこちら


SRC CHIBA

スロットカー好きが集まって隔週末に活動中

0コメント

  • 1000 / 1000