ガチバトル DTM 初戦

やる度にいろいろあるDTMレース。
なかでも、「人が動いては勝てない。マシンを動かせねば」という迷言が飛んだ昨年第3戦以来のガチバトルが戻ってきたぞ!

そう、当の本人は欠席でしたが・・・

そんなある意味レジェンドのコンスキー氏不在の中、盛り上げてくれたのは、スロットカー歴0日のカンジMくんであった。 


癖のあるSRCの各ゾーンを次々に攻略していくこの男、一体ナニモノ!?


ストレートエンドからコーナーへの侵入、そしてマルティニヘアピンからクロスレーンを経てラリーゾーンまでの変化への対応は力みなく至って自然に!

圧巻なのは、そこから始まるロングビーチゾーン。いわゆる素早いアクセルワークが求められるインフィールドエリアを、On→Off→On→Offと素早いテンポでの切り替えを見事にこなし、そのままハーフスロットルで切り戻しのクロスレーンへと。

そう、数年前にスイスから参加してくれた奴に似ているではありませんか^_^

2020年シリーズの終盤を迎えるころ、彼の総合順位が妙に気になってきたのは、気のせいだろうか・・・

「順回り」

順位 Driver    総合
1位: カズーー  76.6周
2位: エイチヤ  75.8周
3位: ジーショ  74.0周
4位: ジュニオ  72.0周
5位: アサノヤ  71.2周
6位: マックス  69.4周
7位: オーナー  65.0周
8位: タッキー  62.6周
9位: ポンコツ  62.4周
10位: カンジM  56.2周

リザルトはこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

カズーー: AUDI RS5
    午前中、モーターから煙出てたよね!?
エイチヤ: AUDI S5
    終盤のカズ氏との一騎打ちは圧巻^_^
ジーショ: Mercedes C63
    寡黙な走行で、しっかりと結果に!
ジュニオ: BMW M4
    0.8周差で20代レーサーの対決を制す!
アサノヤ: BMW M4
    劇速が故に乱れると修正が大変だね^_^
マックス: AUDI RS5
    序盤のエアー走行が響いたね(泣)

オーナー: BMW M4
    劇速イエローマシンの元気はどこに(泣)
タッキー: BMW M4
    まずはウイング付けてみよっか^_^
ポンコツ: AUDI RS5
    あと少しでタッキー氏に手が届くか・・・

カンジM: AUDI RS5
    周回数としては文句なしですよ!!


次回は、3/28(土)はプラクティスデーにつき、走り込みに集中出来る絶好のチャンスです。

以降のレースで使う車両の調達はもちろんのこと、車両整備にあてるなど、時間を有効に使って準備を怠らないようお願いします。 



SRC CHIBA

スロットカー好きが集まって隔週末に活動中

0コメント

  • 1000 / 1000