ここで一息。マシンの選び方(Cカー編)
今日は、ちょっと一息いれて、初心者向け Slot.itCカーを考えよう!
常連メンバーにとってCカー選びは、大きく2つの目的があるといっても過言ではなかろう。
①勝つためのチョイス!
→わかりやすいところでは、ジャガーなどリヤタイヤハウスにカバー(スパッツ)があるマシンは選ばない。理由は、リヤのトレッド幅が広くとれない分、戦闘能力が劣ると一般的に言われているから。他、モーターやシャーシという視点でも挙げればいろいろあるが、今回はこの程度で止めときます。
②思い入れのチョイス!
→こちらはもう完全に趣味の世界であり例えば、「ザウバー軍団に憧れていた」、「やっぱポルシェだよね~」「シルクカットいいな〜」とか、はたまた「4ローターのロータリーエンジンを搭載したマツダ787Bじゃなきゃね~」など自身の好きなマシンで優勝を狙うといった強者ならではのチョイスである。
一方、初心者向けの1台目はこれだ!
リアウイングの固定方式でチョイスする。
入手して間もないマシン。たった1回のコースアウトで、最悪の場合、リヤウイングのステーが破損してしまう可能性があるからである!
破損を機に、そのマシンへの愛着が薄れるなんてこともよくある話でして・・・
<強くお薦めモデル>
・PORSCHE 962/956
・LANCIA LC2
<お薦めモデル>
・TOYOTA 88C/86C/63C
・SAUBER C9
<危険モデル>
・MAZDA 787B
P.S. Mrマツダことアサノヤ氏自慢の可変プルプルウイングは必見^_^
如何だったでしょうか、現在でも多くの新車が投入される人気カテゴリーであるCカーを特集してみましたが、特に初心者の方には、折角調達したお気に入りのマシンを壊すことなく、末永く走行戴きたいという観点から、独断と偏見でお勧めモデルを紹介してみました。
是非、購入の際の検討材料として活用ください。
0コメント