ここで一息。マシンの選び方(Pioneer アメリカン編)
今日も、ちょっと一息、初心者を対象としたPioneer アメリカンを考えよう!
Pioneerアメリカン。 多くの人が興味があるもののレース開催が無く、購入をためらわれてしまいがちな、少し肩身の狭いこのメーカーを特集してみよう。
そんなPioneer製アメリカンマシン。 まずシャーシは、スケレとほぼ同じ構造で足回りは概ねスケレと同じと言えよう。 次にボディは、スケレ製品でも出ているチャージャーやカマロ、マスタングの色違いがあるのは勿論であるが、中でも注目はマスタングだ!
この車、ノッチバックとファストバックという、スケレ製品にはない独自のラインナップが最大の魅力ですね!
・ダッジ チャージャー
・シボレーカマロ Z28
・フォード マスタング ノッチバック
・フォード マスタング ファストバック
SRCでは、これらマシンでレースに参戦したいと思っている人に、門戸を開けるとして、レギュレーションに、ちょっとの工夫を施しています。 それは ↓
Pioneer製マシンでスケレと混走したい場合、Scalextric製サイドワインダー車両に搭載されるモーターに換装してください。
前回同様、如何でしたか?
スケレとPioneerといった違うメーカーでありながらも、同じ土俵で勝負できるって、素晴らしいことではありませんか!
是非、お気に入りのマシンでレースに参戦して楽しんでみてくださいな!
0コメント