盛況のプラクティスデイ
今日は、朝からゾロゾロと集まり始め、昼過ぎには9名が集まり夕方まで静かにワイワイガヤガヤ楽しめた一日でした!
さて、2週間ぶりの活動とあって、コース上に埃りが堆積していることから、メンバーによるコース清掃に始まり、暑くてもコロナ対策として、窓開け・マスク&フェースシールド装着などの装備を済ませ、いざ活動開始!
ルーターセットが人気!?
今日は、プラクティスデイとのことから、午前中から夕方までひっきりなしにルーターセットが使われた珍しい一日となりました。
はじめに活用していたのは、カズーー氏。
なんでも、去年のシリーズ戦だったラリー選手権用のマシンを新たに作るべく今回は、SCXのCITROEN DS4に3Dプリントシャーシを投入し、足回りをSlot.itにする中、フロントアクスルの長さを最適化するべく使っていましたね。
次は、シブヤン。
フェンダーの内側を削り薄くするため、せっせと削り出し作業をしてましたね。 でも、この作業は、ルーターより、番手の粗い紙やすりのほうが自然な仕上がりで且つ、時間的にも早いような気がしますよ(笑)
さらに、POLICARのBRZを持ち込んだ数名のメンバーが「色味はいいけど、ん~ん、なんか違う」。 3人寄れば文殊の知恵!?なのか、おもむろに始めたのが、ボディだかシャーシの一部を削り始めたわけで・・・なんでも車高を下げるとかで。
っとまあ、プラクティスと言うよりか、ワークショップの様相を呈していましたが、年代の差が30歳もある仲間がコミュニケーションとっている光景がSRCのいいところでしょうか。
そんな勝手気ままに過ごす時間も夕方が近づくと、シブヤンからの提案で、Slot.it Cカーのスプリントレースをやることに。 本日のレースは、非公式レースにつき、シリーズ戦上位陣は、育成を兼ねてTカーを投入したり、若手は本番マシンで腕試しと、その思いはそれぞれの中、燃料リストリクタの使用もなく行われたフレンドリーレースの結果は如何に!
フレンドリーレース
順位 Driver 総合
1位: ジュニオ 125.0周
2位: エイチヤ 123.8周
3位: カズーー 121.3周
4位: アサノヤ 120.3周
5位: ポンコツ 117.4周
6位: オーナー 116.3周
7位: タッキー 113.9周
8位: かんちゃん 097.1周
9位: シブヤン 094.8周
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジュニオ: Toyota 88C
若くしてジジイ走りで栄冠をその手に^_^
エイチヤ: Nissan 89C
Gulf未投入も、しっかりTカーを育成!
カズーー: Mazda 787B
ランチア封印も、しっかりTカーを育成!
アサノヤ: Mazda 787B
最終ヒート乱調無くば優勝だったのに(泣)
ポンコツ: Porsche 956
公式戦に繋がる1ヒートでトップ獲得(嬉)
オーナー: Mazda 787B
本日終始、ケツフリ王子でしたね(驚)
タッキー: Sauber C9
練習走行時間ZEROなら、この結果もね!
かんちゃん: Pirsche 956
参戦2回目にしてペケ脱出は大したもんだ
シブヤン: Sauber C9
削る時間を削って走れ〜。 虫に注意もね
次回の活動は、来週ですのでお間違いのないように注意ください。
お題は、FUNCUPレースとSideways Gr5レースになりますので、参加を予定されているメンバーは、マシンの調整を怠りなきようお願いします。 なお、手元にマシンがない場合には、市販のショップにて調達あるいは、SRCにも少し在庫がありますので、相談ください。
0コメント